忍者ブログ
にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
2020.11.27 Friday
最近けっこうかりんとうを食べているんだよねえ。

かりんとうって昔っから好きですね。

かりんとうと似ているのが、私の場合いもけんぴなんですよね。

かりんとうといもけんぴ、カリッと揚げられているところが、似ているのかなあ。

いつもどちらもおいしいなあなんて思って食べていますね。

かりんとうといもけんぴ、どちらも捨てがたい…、選び難いですね。

かりんとうは黒糖がいいんだけど、くどくないものがいいですねえ。

あつみのかりんとうは、そういう意味ではなかなかのおいしさかもしれませんね。

あつみのかりんとうって、けっこうみたことあると思うんですよね。

パッケージは、どこか有名というか…、名前よりもやっぱりパッケージのほうが、

独り歩きしているように思います。

とにかくすっごくおいしいんです。いちどたべてもらいたいです。

仮っとしているのはもちろん、あっさりした甘さなんだよねえ。
それが一番だよね。
PR
2020.11.20 Friday
もう湯たんぽが必要ですねえ。だんだん寒くなってきました。

特に私は冷え性だから、すぐに寒くなっちゃうんだよね。

夏は夏で、暑い暑いっていっつも言っていて…。すっごく薄着をしているのです。

会社の人にもびっくりされちゃうくらい、薄着なんだよね。

でも一度寒くなっちゃうと、だめみたいです。

一気に体が冷えきちゃうっていうかなあ。どうしてこんな体質なんだろ…、

なんて本当に自分でもうんざりしちゃっていますよ。

でもこれが自分ですから…。自分で何とかしなくちゃ…なんて思ってあきらめています。

若い頃は、さむいのけっこう我慢していましたが、

この年になってくると、うまく体を温めようといろいろなものを利用するようになりますね。

私がよく使うのは、湯たんぽなんです。もっぱら湯たんぽっていってもいいかもしれません。

手足が冷える私は、湯たんぽで温めるのが、一番なんだよねえ。
2020.11.13 Friday
何かベッドがほしいなあなんて思っているんですよね。

私もやっぱりベッドがあると便利だなって思うのですが、

私以上にベッドを欲しがっているのが、子どもたちなんです。

やっぱり子どもって、ベッドがほしいんですねえ。

布団ってめんどうくさいみたいですよ。

私に朝、布団をたたんでいけ…っておこられているからかなあ。

まあ朝布団をたたむのって、けっこう時間かかりますからね。

朝は忙しいし、だんだん寒くなってくると、遅くまで布団にいたくなるでしょう。

そうすると起きてくるのがすっかり遅くなってしまいますから…。

布団をたたんでいる時間なんか無くなっちゃうわけですよ。

とはいえベッドもねえ、邪魔だったりするんだよね。

ベッドを買うんだったら、すのこのベッドがいいですね。

すのこベッドだと布団を湿気からまもれそうです。

すのこってすのこベッドに限らず、けっこう便利なんだよねえ。

うちでもすのこをあっちこっちで使っていますよ。
2020.11.06 Friday
最近ワイングラスって使っていないんだよね。

家でワインを飲んでいないからかなあ。

子どもが塾へ行くようになったんですよね。

そうするとけっこう遅い時間帯に、子どものお迎えを行くようになるでしょう。

自転車で行くこともあるけれど、雨が降ったら車で行かないといけないんです。

そうなると、お酒なんか飲めないでしょう。

お酒飲む習慣がなくなると、なんだかたいしてお酒を飲まなくなるんだよねえ。

週末とか、全然飲むことができるっていうのにね。

だからワイングラスを使う機会が、めっきり減ってしまいました。

ちょっとがっかりなんだよねえ。

家にあるワイングラスは、友達の結婚式でもらったワイングラスなんです。

ティファニーのワイングラスで、けっこうおしゃれなんだよなあ。

引き出物もらったときに、ティファニーの袋だったからびっくりしちゃいました。

なかなか自分では買わないから、うれしいですよね。
2020.10.30 Friday
私、けっこうベーグルが好きなんですよね。はまっていますねえ。

最初に食べたのは、アメリカへ行っていると時で…。

こんなパン初めて…なんて思っちゃった。

ベーグルっていう名前も、知らなかったしね。

やっぱり日本に入ってくることが多いですよね。食べ物って。

日本発症…っていうもの、あんまりないような感じするのですが…、どうなのかな。

まあ日本人は、一度開発されたものを、発展させていくのが得意…なんていうのを聞いたことがあります。


確かに…、新しいことを考えるのは日本人は苦手かもしれませんね。

でもそれでもベーグル…、おいしいですよねえ。

これも日本人が、発展させてきたっていえるのかもしれません。

パン屋さんのベーグルだけではなくって、袋パンのベーグルもなかなかだな…なんて思います。

けっこうパスコのベーグルもおいしいです。

私、よく買っていますね。パスコのベーグル。
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]