にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
2015.05.26 Tuesday
最近は、糠床を付けることにはまっています。
これまではあえてつけてみよう…なんて思わなかったんだけどね。
ちょっと実家から糠床をもらってきて…ではじめてみました。
おつけもの作りです。
これがなかなか楽しくってね、いろいろチャレンジしています。
子どももいろんな野菜を入れたがります。
これがおいしい…これはいまいちだ…なんてはなしていると、
けっこう話題も広がりますね。
それに理科の実験をしているみたい。
PR
2015.05.19 Tuesday
卵料理に最近はまっているんです。
料理の本を見ていると、卵料理って本当にいろいろありますね。
卵焼きに、だし巻き卵、スクランブルエッグ、それからゆで卵。
シンプルに卵を食べるだけでも、こんなに種類がありますよ。
その他にも、ほかの食材と一緒に使うなら、
さらにメニューは広がります…すごいね、卵。
私はオムライスが好きかな。
オムレツではなく、ケチャップライスがいいんだよねえ。
半熟加減が、たまりません。
2015.05.05 Tuesday
週末には、ハンバーグを作ろうかなあ。
けっこう家で作るハンバーグっておいしいよね。
私はただのハンバーグより、煮込みハンバーグが大好き。
まあある意味、ハンバーグを丸めなくてもいいかもね。
ミンチを適当に崩して入れる方が、おいしいかもしれません。
ああ…楽しみだなあ。
子どもたちも、ハンバーグって大好きですよね。
ケチャップで顔なんか書いたら、キャーキャーいっています。
小さいうちは、単純でいいですね。
2015.04.28 Tuesday
うちの実家には、梅の木があってね、毎年いくつか梅の実が取れます。
もちろんそれほど大量…ってわけではありません。
それでも梅干しを付けるくらいは、とれますね。
梅のみが取れると、お母さんが梅干をつけます。
で、うちはそのおこぼれにあがるってわけですよ。
子どもの頃は、梅干しなんか好きでもなんでもなかったんだけどね。
大人になると、梅干しはちょっと食べるのにいいって気づきました。
意外とおいしいよ。
2015.03.31 Tuesday
うちはもやしばっかり食べていますね。
だって安いんですからね、ついついもやしをかっちゃいます。
うちの近くのスーパー、とにかくもやしが安いんです。
10円ですよ、10円。
私はもやしに飛びついちゃう理由、わかるでしょう。
もやしといえども、普通なら40円くらいはしますからね。
もやしって何にでも合いますね。
すぐに火も通ってしまうし、楽ちん楽ちん。
まあまずは使ってみてくださいよ。
ブログ内検索
カテゴリー