にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
2022.05.06 Friday
三方六って、昔は定番のプレーン味のバームクーヘンしかなかったんだけどね。
最近いろいろ出ていますね。
もしかしたら、期間限定っていうことで出ていたりするのかな。
期間限定だからといって、心弾むタイプではないのですが、
でも三方六のバームクーヘンっていうと、やっぱり食べてみたいなあって思ったりもするんだよ
ね。
今の季節だと、ストロベリー味のバームクーヘンってあるみたいですね。
ちょっとおいしそうだよねえ。あんまりないでしょう。
ストロベリー味のバームクーヘンっ。
しかも三方六のバームクーヘンだしね。やっぱり食べてみたいです。
この三方六のストロベリーのバームクーヘンっていうのが、
大きめなサイズのいつものものとは違って、
小割っていって、食べやすいサイズにカットされているんです。
三方六の小割イチゴです。なかなかおもしろいネーミングだよね。
PR
2022.04.29 Friday
ミラショーン玄関マットニューピオニーって、けっこういいかな。
アンマリ気になる玄関マットってこれまでなかったんだよね。
なかなか見つからなくって…。何かステキな玄関マットがほしいなあなんて思ったりしていたんで
す。
これまで使っていた玄関マットもずいぶんとくたくたになってきたんだよね。
まあ前から、何か新しい玄関マットってほしいなあって思っていたのですが、
なかなかすてきな玄関マットって見つからないものですね。
気に入らないんだよなあ。
でもやっと、玄関マットが見つかったって感じ。けっこう気に入っています。
ミラショーン玄関マットニューピオニーなんですけどね。
さっそく買いたいな…、なんて思っています。
気に入ったものがいつ買ったら、さっさと買っておかないと、
あっという間になくなっちゃうもんねえ。
売り切れだったり、そのうち見当たらなくなるんだよね。
2022.04.22 Friday
もうそろそろ日傘が必要ですよね。暑くなりましたよね。
日傘がないと、ちょっと日に焼けてしまいそうです。
気を付けないといけませんよね。新しい日傘を買おうかなあ。
日傘って、安物だと、すぐに汚くなりますね。
もちろんまだまだ使うことはできるんだけどね。お出かけなんかだとちょっと恥ずかしいかな。
何かステキな日傘を探してみようかと思っています。
完全遮光100パーセント 長傘12本骨は、けっこうかわいらしい柄があるんだよね。
折り畳みの日傘ではなくって、長傘になっているから、
シッカリと日差しから守ってくれそうです。
やっぱりある程度のサイズがないと、やばかったりしますね。
まだまだ4月だっていうのに、こんなに日差しがきついの…、って感じだもんね。
今年の夏は、けっこう暑くなるのかもしれませんね。
完全遮光100パーセント 長傘12本骨をやっぱり買うべきかもしれません。
2022.04.15 Friday
KIHACHI Mothers Day Gift Selectionをもらいました。
もちろん子どもはまだまだ、
KIHACHI Mothers Day Gift Selectionなんてかえないから
ね。
だんなが買ってくれました。まあ子どもたちと一緒に代表してって感じですね。
母の日なんだから、だんなが買っては意味がない?なんて思ったけれど、
まあなんだってもらったらうれしいですね。
KIHACHI Mothers Day Gift Selectionなんて、もらえると思
っていなかったなあ。
キハチを選ぶところが、渋いなあって思うんだよね。
他の人が買っていたから、たまたまだんなが買ったんじゃないか…、って思うんだけどね。
そもそもうちのだんな、キハチなんて知っていたのかな。
ぜったいに知らないだろうし、食べたこともなさそうですよ。
2022.04.06 Wednesday
お茶元 胡蝶庵 とろける生大福って、すっごくおいしくって、おすすめですね。
種類が豊富っていうのも、いいところです。
飽きないっていうかなあ。まあプレーンなものが一番シンプルでおいしかったりするんだけどね。
最近は、どこも味変にこだわっているでしょう。
そういう意味では、お茶元 胡蝶庵 とろける生大福は、
種類が豊富なのがいいんだよね。
お茶元 胡蝶庵 とろける生大福は、5種類あります。
抹茶、ほうじ茶、いちご、瀬戸内レモン、リンゴです。
せとうちレモンや、リンゴっていうのは、ちょっと変わり映えかもしれません。
でもどれもこれも意外といけるんだよね。
私はほうじ茶が大好きだからね。ほうじ茶が好きかな。
あと抹茶もやっぱり大福には欠かせませんよね。
生大福は、あっさりしていて、二つくらいはぺろりといけるかも。
ブログ内検索
カテゴリー