忍者ブログ
にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
2021.06.29 Tuesday
この間、KIHATIのフルーツゼリーを食べてみました。

なんだかプルンプルンですっごくおいしかったです。おどろいちゃったな。

KIHATIっていうと、最近知ったんだよね。

どれくらい前から、有名なんだろう。KIHATI。

私、まあそれなりにはお菓子のメーカーって知っているんです。

ある程度百貨店に入っているお店だったら、たいてい知っているかな。

でもKIHATIを知ったのは最近で…。

けっこう高級感のある箱で、おしゃれだなあなんて思ったのを覚えています。

KIHATIを知って、いろいろとインターネットで調べてみたんです。

他にどんなお菓子があるのかな…なんて思ってね。

最初に知ったKIHATIのお菓子は、バームクーヘンです。

バームクーヘンって定番だけど、やっぱりおいしさって、それぞれなんだよねえ。

最近では、フルーツゼリーが人気みたい。

まああのおいしさ、食べたくなりますね。
PR
2021.06.25 Friday
そうめんって、私奈良県の三輪そうめんくらいしか知らないんですけどね。

けっこういろいろなところで、そうめんって作られていますよね。

揖保乃糸はどこだっけ?あれも奈良県だったかな。

小豆島もそうめん有名ですよね。

あと小豆島っていうと、お醤油も有名だったはず。

田舎の方っていろいろありますよね。まあ製造業が盛んになるっていうかなあ。街に出るとどうし
ても会社ばっかりになるもんね。

小豆島は後、オリーブが有名だったはずです。

小学校のころ、小豆島へ行ったんです。

電車だったから、けっこう大変だったけど、そういうことが思い出に残っているんだよね。

オリーブって、その時よくわかんなかったけれど、

今はオリーブっていうと、体にいいとかけっこういろいろ言われていますね。

小豆島は、そうめんがとにかくおいしかったです。なんだかなつかしいですね。

また行きたいなあ。


2021.06.11 Friday
チョコレートデザインのショーコラってとってもおいしいみたいですね。

一度食べてみたいんですよね。

味もいろいろあって、どれがおいしいんだろう…、

なんていろいろ考えていたら、すっごく食べたくなりますね。

やっぱりショーコラで食べたいのは、定番の商品になりますね。

リッチミルク、これが一番食べたいかな。

私、どっちかというと定番の商品が好きなんです。

やっぱり一番おいしいし、たべたことがないんだったら、

やっぱりまずは定番のものを食べてから、ほかの味も楽しみたいんです。

あと気になるのは、ラムレーズンです。

ラムレーズン、すっごくおいしいでしょう。

けっこういろいろなお菓子のラムレーズンってかっちゃうんだよね。

それくらいラムレーズンってだいすきです。

ラムレーズンだけ、買うこともあるしね。もう手が止まらない…っていうくらい、

いっつもよくラムレーズンはたべているかな。
2021.06.04 Friday
551のHORAIって、昔っから好きでね。

ときどきかってきてたべたくなるんだよね。

最初551のHORAIを食べたとき、温めないまま食べたんです。

豚肉が固まったまんまでまずかったです。

どうも油っぽく感じるしね。551のHORAIっていうと、おいしいイメージあったからね。

けっこう周りの人もおいしいおいしって言っていましたから…。

だからまずいって感じたときは、びっくりしちゃった。

おいしいって聞いていたのに、こんなにまずいの…なんて感じですね。

でも、次食べたときは、ちゃんと温めて食べました。

そうしたら、肉汁が出てきてむちゃくちゃおいしかったですね。

また食べたい…なんて思っちゃった。

結局おいしくないということは、私の食べ方というか…、

調理の仕方というか…、下準備がまずかった…っていうことなんでしょうね。

そりゃあおいしいものは、おいしいですよね。
2021.05.28 Friday
最近パウンドケーキ、作っていませんね。

久しぶりにパウンドケーキを作ろうかなあなんて思ったりするのですが、

何かと忙しくって、なかなかパウンドケーキを作ることができません。

それで、パウンドケーキを買ってこようかな…なんて思ったりするんですよね。

最近気になるパウンドケーキが、金沢兼六製菓のパウンドケーキなんだよね。

けっこういろいろな種類があって、その中から選ぶのか…、なんて思うとわくわくするんだよね。

そういう意味でも、金沢兼六製菓のパウンドケーキを買いたいな…、なんて思うんです。

まあパウンドケーキなんか、どこにでも売っているでしょう。

それでも金沢兼六製菓のパウンドケーキを選んでいるっていうことは、

そういうことなんだろうなあなんて思ったりしますね。

私、けっこう小豆の入った洋菓子って好きなんだよね。

だからそれにしようかな…、なんて思っているんだよね。
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]