にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
2020.06.12 Friday
今回初めて、六花亭のお取り寄せをしてみました。
広告が、定期的に入るのは知っていたんだけどね。
これまで六花亭のお取り寄せってしたことありませんでしたね。
かなりお得になっているのかな。
でもそもそも六花亭って、それほど高くないもんねえ。
なかなかおいしいお菓子屋さんだっていうのに、このお値段はうれしいなあって思っているんで
す。
お取り寄せも、よりお得な値段になっているのかな。
金額の計算はしたことないのですが…、ちょっと気になりますね。
六花亭のお菓子って、やっぱりたっぷりのバターを使っているって感じですよね。
おいしいなあっていつも思います。
まあとはいっても自分で買うことは、ほとんどないかな。
北海道物産展へ行って、六花亭のお菓子を買っていました。
でもなかなか種類も少ないし、今回のお取り寄せのように色々な商品を食べられるっていうわけではありませんからね。
やっぱり今回のセットは、うれしいんだよねえ。
広告が、定期的に入るのは知っていたんだけどね。
これまで六花亭のお取り寄せってしたことありませんでしたね。
かなりお得になっているのかな。
でもそもそも六花亭って、それほど高くないもんねえ。
なかなかおいしいお菓子屋さんだっていうのに、このお値段はうれしいなあって思っているんで
す。
お取り寄せも、よりお得な値段になっているのかな。
金額の計算はしたことないのですが…、ちょっと気になりますね。
六花亭のお菓子って、やっぱりたっぷりのバターを使っているって感じですよね。
おいしいなあっていつも思います。
まあとはいっても自分で買うことは、ほとんどないかな。
北海道物産展へ行って、六花亭のお菓子を買っていました。
でもなかなか種類も少ないし、今回のお取り寄せのように色々な商品を食べられるっていうわけではありませんからね。
やっぱり今回のセットは、うれしいんだよねえ。
PR
2020.06.06 Saturday
甘酒、作ってみようかちょっと考えているんです。
甘酒って、試飲したことあったと思うんです。
それなりには飲みやすいなあなんて思っていたんだよね。
甘酒は、あえて買わなくっても麹から作られるでしょう。
最近麹がすっごく人気あるもんね。
私も麹を使って、塩こうじを作ったりしてお料理に活用しています。
体にいいかどうだかわかんないんだけどねえ。
でもやっぱりお料理がぐんとおいしくなっていることは、間違いないです。
そこで、次なるものは、甘酒なんです。
でもうちのお姉ちゃんが、甘酒を麹から作ったみたいなんですけどね。
まずい…っていっていたんだよなあ。
まあ健康にいいから、とりあえずは飲み続けているみたいです。
麹を体に取り入れているって感じなんでしょうねえ。
砂糖とか入れて、甘くするわけではありませんからね。
味がとにかくないみたいで…、それが作った甘酒をまずくしているみたいですよ。
甘酒って、試飲したことあったと思うんです。
それなりには飲みやすいなあなんて思っていたんだよね。
甘酒は、あえて買わなくっても麹から作られるでしょう。
最近麹がすっごく人気あるもんね。
私も麹を使って、塩こうじを作ったりしてお料理に活用しています。
体にいいかどうだかわかんないんだけどねえ。
でもやっぱりお料理がぐんとおいしくなっていることは、間違いないです。
そこで、次なるものは、甘酒なんです。
でもうちのお姉ちゃんが、甘酒を麹から作ったみたいなんですけどね。
まずい…っていっていたんだよなあ。
まあ健康にいいから、とりあえずは飲み続けているみたいです。
麹を体に取り入れているって感じなんでしょうねえ。
砂糖とか入れて、甘くするわけではありませんからね。
味がとにかくないみたいで…、それが作った甘酒をまずくしているみたいですよ。
2020.05.29 Friday
最近お茶のお菓子とかよく見かけるようになりました。
春はお茶の季節ですよねえ。
お抹茶のお菓子とか、パンとか…、いろいろ新商品が出てきますね。
お抹茶は大好きだから、とっても嬉しくなってしまいますよ。
そしてお抹茶味のものが出てくるっていうことは、新茶の季節っていうことになるんだよねえ。
おいしいですよね、新茶は。
もちろん普段は、安いお茶を飲んでいるんだけどね。
静岡のほうへ行って、ちょっとお茶を見に行ったり…、そんなことをしていますね。
やっぱり日本人だなあなんて、思うときですね。
お茶畑って、なんだかいいんだよねえ。
それほど茶の木は大きいわけではないでしょう。
周り全体を見渡せてね。一面緑色で…、しかも鮮やかな濃い緑色。
いいですよねえ。
なんだか春から夏にかけて元気出るって感じかな。
そしてそのあと、新茶をいただくわけですよ。
気持ちが落ち着く瞬間です。
う
ろうろして歩き疲れた体を、癒してくれます。
春はお茶の季節ですよねえ。
お抹茶のお菓子とか、パンとか…、いろいろ新商品が出てきますね。
お抹茶は大好きだから、とっても嬉しくなってしまいますよ。
そしてお抹茶味のものが出てくるっていうことは、新茶の季節っていうことになるんだよねえ。
おいしいですよね、新茶は。
もちろん普段は、安いお茶を飲んでいるんだけどね。
静岡のほうへ行って、ちょっとお茶を見に行ったり…、そんなことをしていますね。
やっぱり日本人だなあなんて、思うときですね。
お茶畑って、なんだかいいんだよねえ。
それほど茶の木は大きいわけではないでしょう。
周り全体を見渡せてね。一面緑色で…、しかも鮮やかな濃い緑色。
いいですよねえ。
なんだか春から夏にかけて元気出るって感じかな。
そしてそのあと、新茶をいただくわけですよ。
気持ちが落ち着く瞬間です。
う
ろうろして歩き疲れた体を、癒してくれます。
2020.05.22 Friday
成城石井へ行ったとき、いっつも気になるものがあるです。
それは…、成城石井のプレミアムチーズケーキです。
このプレミアムチーズケーキ、なかなかおいしいのかああ。
見た感じは、すっごくおいしそうなんだよね。
ネットで見ていたら、なかなかおいしいって聞いたんです。
おいしいって聞くと、どうしてもかいたくなっちゃうだよねえ、
成城石井のプレミアムチーズケーキ。
今って、ステイホームとか言われていて家にいることが多いでしょう。
ついつい家にいると、何かおいしいものを食べたくなってしまいます。
外へ出られないし、お金を使うことがないから
まあちょっとおいしいものをかってもいいかな…なんて思っちゃうんだよねえ。
普段以上に、お金を使っちゃっているかもしれませんね。
なんだか今月は、出費が多いような…そんな気がしますね。
まあそろそろコロナウィルスも、収まってきている感じだし…。
成城石井のプレミアムチーズケーキ、さいごに買っておこうかな。
2020.05.13 Wednesday
北海道っていろいろおいしいものがあっていいですよね。
私、北海道大好きで、けっこう良く行きますね。
とはいっても、最近は全然かなあ。
コロナのことがあってからは、旅行もままならなくなりちょっとさみしいですね。
はやくコロナが落ち着いて、お出かけが気軽に出来たらいいなあなんて思ったりしていますよ。
旅行へ行けなくっても、まあほっかどうを楽しもうと思ったらいろいろできますよね。
私は、お取り寄せをしていますね。
今はまっているのが、クリシュナオホーツク流氷カリーなんです。
北海道って、意外とカレーが有名なの、知っていますか?
スープカレーが有名みたいで…。しっかりと味がしていて、おいしいんです。
このクリシュナオホーツク流氷カリーもなかなかのお味で、
私のお気に入りなんですよね。
クリシュナオホーツク流氷カリーは、テレビ番組でも紹介されたので、
知る人ぞ知るカレーです。
私の周りもクリシュナオホーツク流氷カリーが好きな人、けっこういますよ。
ブログ内検索
カテゴリー