にんにんが日々の出来事を綴っていこうと思います。
2020.07.24 Friday
最近とにかく暑くっていやですよね。
私は、まあ会社へ行っていますから、冷房の中にいられるからね。
それほどつらくはないんです。
うちの会社、暑がりの人がいるのか、すっごく冷房ガンガンにきいているんです。
はっきり言ってさむいくらいですね。
でも週末家にいると、暑くて暑くて…、それがつらくて会社へ行きたくなるくらいなんだよね
え。
子どもたちも学校へ行くと冷房がついているからいいじゃん…なんて思っていたんですけどね。
どうやらけっこう暑いみたいで…。
休憩時間になると、コロナウイルスの影響もあって、窓を開けて空気の入れ替えをしないといけ
ないみたいです。
窓側の子が窓を開けはなしてね。
そうすると熱風が入ってきてむちゃくちゃ暑いみたいです。
だからいろいろ涼しくなるためのグッズ、持っていっていますね。
その一つが、夢ゲンクールなんです。
夢ゲンクールは、今が学校ではやっているみたいで…。
すぐに買ってといわれましたよ。
濡らすだけですっごく冷たくなって気持ちいいんですよね。
PR
2020.07.17 Friday
キャビスパ360ってけっこういいって聞いたんですけど、使ってみようかな。
もう最近やばいことになってしまっているんですよね。
まあやばいっていうのは、昔っからのことなんですけどね。
それでもやっぱり何とかしたい…って思うのが、女性だと思うんです。
痩せないと思っていても、ダイエットしてしまうのとおんなじです。
キャビスパ360もまあダイエットとあんまり変わらないかな。
脂肪を燃焼させたいですからね。
キャビスパ360みたいな脂肪を燃焼させてくれる器械ってまあよく聞きますよね。
キャビスパ360が、どれくらい効果あるのか…まあわかんないですけどね。
とりあえず、何にもしないっていうのもちょっと罪悪感あるんです。
それくらい太っちゃいましたね。
コロナウィルスで、家にいることが多かったでしょう。
みんなウォーキングとかして、がんばっていたみたいだけど…。
わたしはさぼっちゃったからなあ。
2020.06.30 Tuesday
R-1のヨーグルトって、なかなかよく売れている感じですよね。
スーパーなんかで、けっこうたくさん並んでいるんだよねえ、R-1のヨーグルト。
今はやっていないけれど、昔はよく試食販売なんかしていてね。
R-1もその一つでしたね。
R-1を売っているメーカーのデモンストレーションの人が、
試食販売をしに来ていましたよー。
試食販売していると、けっこうたくさんの人が食べたいがたまに並ぶんです。
別にR-1を買うわけでもないんですけどね。
とりあえず食べてみたい…って感じかなあ。
しかもR-1なんか大人が食べるヨーグルトでしょう。
子どももちゃっかり食べていてね。けっこう笑っちゃいます。
まあうちもそうかもしれませんけどね。。
味知っている…っていうのに、私もしっかりR-1の試食、もらっていましたね。
おまけに子どもも食べていましたよ。
R-1ってトクホなのかな?機能性食品?よくその辺わかんないんだけど、
けっこういいとか聞きますね。
スーパーなんかで、けっこうたくさん並んでいるんだよねえ、R-1のヨーグルト。
今はやっていないけれど、昔はよく試食販売なんかしていてね。
R-1もその一つでしたね。
R-1を売っているメーカーのデモンストレーションの人が、
試食販売をしに来ていましたよー。
試食販売していると、けっこうたくさんの人が食べたいがたまに並ぶんです。
別にR-1を買うわけでもないんですけどね。
とりあえず食べてみたい…って感じかなあ。
しかもR-1なんか大人が食べるヨーグルトでしょう。
子どももちゃっかり食べていてね。けっこう笑っちゃいます。
まあうちもそうかもしれませんけどね。。
味知っている…っていうのに、私もしっかりR-1の試食、もらっていましたね。
おまけに子どもも食べていましたよ。
R-1ってトクホなのかな?機能性食品?よくその辺わかんないんだけど、
けっこういいとか聞きますね。
2020.06.06 Saturday
甘酒、作ってみようかちょっと考えているんです。
甘酒って、試飲したことあったと思うんです。
それなりには飲みやすいなあなんて思っていたんだよね。
甘酒は、あえて買わなくっても麹から作られるでしょう。
最近麹がすっごく人気あるもんね。
私も麹を使って、塩こうじを作ったりしてお料理に活用しています。
体にいいかどうだかわかんないんだけどねえ。
でもやっぱりお料理がぐんとおいしくなっていることは、間違いないです。
そこで、次なるものは、甘酒なんです。
でもうちのお姉ちゃんが、甘酒を麹から作ったみたいなんですけどね。
まずい…っていっていたんだよなあ。
まあ健康にいいから、とりあえずは飲み続けているみたいです。
麹を体に取り入れているって感じなんでしょうねえ。
砂糖とか入れて、甘くするわけではありませんからね。
味がとにかくないみたいで…、それが作った甘酒をまずくしているみたいですよ。
甘酒って、試飲したことあったと思うんです。
それなりには飲みやすいなあなんて思っていたんだよね。
甘酒は、あえて買わなくっても麹から作られるでしょう。
最近麹がすっごく人気あるもんね。
私も麹を使って、塩こうじを作ったりしてお料理に活用しています。
体にいいかどうだかわかんないんだけどねえ。
でもやっぱりお料理がぐんとおいしくなっていることは、間違いないです。
そこで、次なるものは、甘酒なんです。
でもうちのお姉ちゃんが、甘酒を麹から作ったみたいなんですけどね。
まずい…っていっていたんだよなあ。
まあ健康にいいから、とりあえずは飲み続けているみたいです。
麹を体に取り入れているって感じなんでしょうねえ。
砂糖とか入れて、甘くするわけではありませんからね。
味がとにかくないみたいで…、それが作った甘酒をまずくしているみたいですよ。
2020.03.13 Friday
非接触体温計って、ちょっと気になっています。まあ今時の体温計だなって感じですよね。
こういう非接触体温計を持っている人が、最近は増えてきているのかなあ。
今ってみんないいもの持っていますよね。私はどうも古い人間なのかなあ。
昔のものがいいなあなんて思ってしまうのです。
そんなことを思ってしまうことが、もう昭和の人間って感じですよね。
そうはなりたくないって思ってきたけれど、だめですねえ。なってしまいました。
いろいろと時間はかかっても、昔のものの方が、なんだかいいんですよね。
新しいものは、便利ではありますが…。
まあ衛生面では、非接触体温計っていいですよね。
どこへ行っても体温計ってしようしたあと消毒されるんですよね。
まあ当たり前のことかもしれませんが…、どうもやっぱり気分悪いんです。
汚いもの扱いされている感じがしてね。
そんなことか考えてしまうことが、もう古い人間なのかもしれません。
脱却のためにも、非接触体温計を買ってみようかな。
ブログ内検索
カテゴリー